名物伊勢うどん
やわらかい太麺に、濃褐色のタレをかけた素朴なうどんです。
ふくすけの伊勢うどんのタレは、職人の手による自家製で、鰹をベースに、昆布、椎茸で香りよく仕上げた出汁に、たまり醤油を合わせて作ります。太い麺にうまく馴染みます。
鬼瓦にあしらわれた福助が目印のお店は、ずんぐりと太い麺に、たまり醤油を使った濃褐色のタレをかけて食べる「伊勢うどん」が有名。
江戸時代から「生きているうちに食わなければ、死んで閻魔に叱られる」と言い囃されるほど人気だった伊勢街道沿いのうどん屋「豆腐六(どぶろく)」をイメージしており、「食べると福がある」とも言われたことに因んで、店名は「ふくすけ」と名付けられました。
伊勢うどんは、離乳食の赤ちゃんからご年配の方まで、誰もが美味しくいただけます。季節ごとのメニューもあります。
ご注文のお客様には、おかもちによく似た"たじ"で運びます。中の仕切りはそのままお盆として利用されます。
上の写真に出てくる看板のようなものは、講札と呼ばれていたものです。 かつては、伊勢詣でのための「講」が数多く組織されており、それぞれの「講」が指定した旅館には、この「講札」という目印が掲げられていました。どうぞ往時の雰囲気を楽しんでください。
![]() |
伊勢うどんたまり醤油独特のコクと、こだわり昆布に鰹節といった天然のお出しが染み込んだタレ。見た目は辛そうですが、意外とあっさりとしていて、一度食べたらやみつきになります。 ※伊勢うどんアレルギー表示:うどん(小麦)、タレ(小麦、大豆、さば)その他メニューについては、店員にお問合せ下さい。 510円(税込) |
---|---|
![]() |
手打ち伊勢うどん三重県産小麦を使った手打ちの伊勢うどんです。 ふわふわでもっちりとした食感です。 ※伊勢うどんアレルギー表示:うどん(小麦)、タレ(小麦、大豆、さば)その他メニューについては、店員にお問合せ下さい。 670円(税込) |
![]() |
松阪牛肉伊勢うどん1,010円(税込) |
![]() |
月見伊勢うどん卵と伊勢うどんの相性は抜群です。卵が麺とタレによくなじんで一層美味しく召し上がれます。 610円(税込) |
![]() |
とろろ伊勢うどんとろろを伊勢うどんと合わせました。コクのある伊勢うどんに、とろろの旨味が絶妙に合わさったお味をぜひお試しください。 800円(税込) |
![]() |
めかぶ伊勢うどんめかぶを伊勢うどんと合わせました。やわらかな伊勢うどんとめかぶの食感の違いが。 670円(税込) |
![]() |
天ぷらのせ伊勢うどん海老の天ぷらをタレとからめていただくとコクがでて味わい深い伊勢うどんが楽しめます。 950円(税込) |
※伊勢うどんアレルギー表示:うどん(小麦)、タレ(小麦、大豆、さば)その他メニューについては、店員にお問合せ下さい。