日 時/令和3年10月9日(土)〜10月17月(日) 10:00〜17:00
場 所/おかげ横丁一帯
※雨天および諸事情にて、中止または内容が一部変更になる場合がございまます。
10月15日より執り行なわれる神宮の神嘗祭は、その年の新穀をまず神々に捧げる伊勢神宮最大のお祭りであり、祈年祭にはじまる稲作に関する神宮のお祭りは、この神嘗祭でクライマックスを迎えます。
おかげ横丁もこれに合わせ、年に一度、おかげ(神恩感謝)の心(気持ち)を神様にお届けするため、日本全国から取り寄せた神宮奉納物を神に捧げると共に、収穫を喜び神様に感謝する催事を開催致します。
伊勢志摩を中心とする生産者のこだわりの産物を集めた市が立ちます。
場 所/おかげ横丁「特設屋台」
三重県産を中心とした新米を集めた市です。
場 所/おかげ横丁「特設屋台」
その年の新穀を神々に捧げる神宮最大のお祭り「神嘗祭」を、パネルや実物を使った展示で分かりやすく解説します。
今ではめずらしい昔ながらの脱穀用農具の展示もあります。
場 所/おかげ横丁「特設会場」